選べる4教科~くもん書写で学べる学習教科のご案内~
くもん書写では4教科から好きな教科を選んで
学ぶことができます。
小さなお子さまから、ご年配の方まで。
どなたでも自由に教科を選択し、楽しみながら学べます。
- 小学校以下の
お子さまにおすすめ! - 中学生以上の方、
大人の方におすすめ!
- ペン習字ペン(万年筆タイプ)
を使用します。 - 筆ペン筆ペンを
使用します。 - 毛筆筆を使用します。
こんな方へ
- ビジネスでの手書きシーンで活用したい方。
- 手紙やノートをバランスよく書けるようになりたい方。
- ひらがなからくずし字(行書)まで、ペンやボールペンで日常に使う文字を美しく書けるようになりたい方。
教材の特長
- 日常生活で文字を整えて書く力が着実に身につきます。
- 内容は、ひらがなから始めて、楷書体→楷書の漢字かな交じり文(縦書き、横書き、実用文)→連綿体→行書体→行書の漢字かな交じり文→草書体と基礎から順番に学習します。
- 初心者の方、資格の習得をめざされている方など、目的に応じてどなたでも楽しく学習することができます。
学習者の声
上達例~ビフォーアフター~
ペン習字教材 2A~Jまで、全部で11教材(1,100枚のプリント)あります。
教材 | 書体 | 学習内容 | 教材見本 |
---|---|---|---|
2A | 楷書 | 姿勢、持ち方、ひらがな | |
A | 語句・詩歌を用いたひらがなの学習 | ||
B | カタカナ、楷書の基本点画・要素別学習 | ||
C | 楷書の要素別・部分別(部首別)学習 | ||
D | 楷書の文章(縦書き・横書き)、実用書式 | ||
E | 行書 | ひらがな、連綿体(ひらがな同士の連続) | |
F | 行書の部分別(部首別)学習 | ||
G | 行書の部分別(部首別)学習、更にくずした行書 | ||
H | 行書の文章(縦書き・横書き)、実用書式 | ||
I | 草書 | ひらがな、草書体 | |
J | 草書体、草書の文章、実用書式、散らし書き |
- 楷書体
-
2A教材姿勢、持ち方、ひらがな
-
A教材語句・詩歌を用いたひらがなの学習
-
B教材カタカナ、楷書の基本点画・要素別学習
-
C教材数字、ひらがなの字形楷書の要素別・部分別(部首別)学習
-
D教材楷書の文章(縦書き・横書き)、実用書式
- 行書体
-
E教材ひらがな、連綿体(ひらがな同士の連続)
-
F教材行書の部分別(部首別)学習
-
G教材行書の部分別(部首別)学習、更にくずした行書
-
H教材行書の文章(縦書き・横書き)、実用書式