これから生まれる子どもとの
親子の時間
をもっと豊かに
入会金や教材費は不要
月額 2,200円
子どもに楽しんでもらいながら発達を促せる工夫がされた教材が盛りだくさん
何を買ったらいいかわからなかったので助かっています
初めての子育てで、妊娠中から色々調べていてベビークモンに出会いました。ちゃんと子どもにいいものが毎月もらえるので始めてよかったと思います。(6か月・男の子)
子どもの発達を考えた教材の使い方・普段の接し方を教えてくれる
子どもの将来のことを考えると先生につい頼っちゃいます
子どもが大きくなったときのために、子どものためになることをしてあげたいとは思っていて、何をしたらいいかいつも先生に聞いています。(1歳3か月・女の子)
お母さんの働きかけで、赤ちゃんが喜ぶ!
前は言葉をかけてもあまり反応がなかったが、「語りかけ」に表情で反応してくれるように!(7か月・女の子)
よくなく子でしたが、歌を歌っている間はピタリと泣き止み、最後まで聞いてくれるようになった!(4か月・男の子)
ことばの習得も促す!
歌を歌うと、あーあーと声を出して一緒に歌ってくれるようになった!(5か月・女の子)
ことばで自分を表現し、お友達とも仲良く出来る子に!
かんしゃくを起こすのではなく、ことばで自分の気持ちを伝えてくれように!幼稚園のお友達とも仲良くしてくれます。(3歳10か月・男の子)
絵本に書いてあった言葉を実際の生活の中で話すようになった!(3歳6か月・女の子)
ことばを覚え、つかえる子に!
絵本の内容をすっかり暗記。つたない言葉で絵本を読んでくれるようになった!(3歳1か月・男の子)
CDから流れている曲を自分で本から探し当てるようになった!(3歳3か月・男の子)
実際に、Baby Kumonの卒業生は"ちゃんと座れる"や"もじかずがわかる"と、たくさんの子どもたちを指導してきたくもんの先生からの報告があります。
いつから始めればいいの?
18年3月累計入会者の年齢別内訳
はい、大丈夫です。お気軽に教室にお問い合わせください。
近くの教室を探すいつからでも始められます。
Baby Kumonは、Baby Kumonセットを使って、保護者さまのペースで、歌を歌ってあげたり、絵本を読んであげたりするなど、さまざまな親子のやりとりを楽しく続けていただけます。
保護者さまが始めたい、と思われた時が始め時です。
まずはお気軽に教室までお問い合わせください。
はい、できます。以下のボタンよりデジタルカタログをご覧いただくか、資料をご請求いただけます。
資料請求(無料)Baby Kumon会員の42%の方が0歳から始められています。まだじっと座っていられないお子さまでも大丈夫。安心してお越しください。
18年3月累計入会者の年齢別内訳
0~2歳の子どもが大好きなもの(興味・関心をもてるもの)を題材に親子で楽しくできるので、難しいと感じることはありません。
また、Baby Kumonは0歳から始めている方が42%※と、0歳児の親子に受け入れられやすい内容となっているので安心です。
※2018年3月累計入会者の年齢別内訳
Baby Kumonでは、発達心理学の専門家によるアドバイスのもと、子どもの発達に合わせた教材を構成しています。各年齢にぴったりの親子の遊び方、かかわり方ができる教材をご提供します。