エスポワール仙川教室

指導者:今井

LINELINE

Eメール

ベビークモンは0・1・2歳の親子にぴったり!ベビークモンは0・1・2歳の親子にぴったり!

「無料お試し」の詳細情報は教室にお問い合わせください。

教室情報

住所

〒182-0002 
東京都調布市仙川町1丁目32-1 パシフィックビル101号室

電話番号

14:30~15:00 は、2~3歳等 小さなお子様専用時間です。

対象年齢

0歳・1歳・2歳

教室日(Baby Kumonタイム)

月1回20分程度、先生との振り返りを行います。
教室へお越しいただく日程・時間は、教室の先生にお問い合わせください。

  • 教室で

Baby Kumonタイムの実施形態の詳細については各教室にお問い合わせください。

会費

入会金や教材費は不要

1か月 2,200円 (税込)

オリジナル教材の
お渡し

月1回の
先生との面談

先生からのメッセージ

先生からのメッセージ(指導者 今井)

先生からのメッセージ
※現在、指定の曜日・時間でご案内しております。
(ご変更の希望などは臨機応変に対応させていただきます)

生まれた時の脳の神経細胞は140億個
その細胞同士が手をつなぐようにどんどんつながって“道”を作ることで発達します
見たり聞いたりで入ってくる情報、脳のさまざまな働きに必要な情報が、
脳の中で“交通網”となり、よく使う道はしっかりとした道に
使われなかった道は壊されます
この交通網は胎児の時期から作られ始め、誕生とともに猛スピードで発達
1才、2才の時期は、さまざまな能力と可能性のある脳に育てる絶好のチャンスなのです

たくさんの可能性・能力をもっているお子さまたち
お父さんお母さんと一緒に、楽しく能力を引き出していけるのがベビーくもんです
【生徒さんの声】
●0~1歳時期の読みきかせや歌いかけによるたくさんのインプットのおかげで、ことばがたくさん出てきた
●たくさんのことば→文章で話すようになり、2歳になる前からコミュニケーションが出来た
●言葉がわかるといろいろなことを知りたがるようになり、文字や数字など識字も早かった

また、1,2歳児でも通常の公文式学習の方で学習を始められるケースもあります
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください(^^♪
お待ちしております!

ご自宅に近い教室や別の教室日・時間帯の教室を希望される方はこちら

無料お試しの流れ

STEP1

無料お試しを予約

STEP1 無料お試しを予約

ご希望のBaby Kumon教室のページより無料お試しのご予約をしてください。

STEP2

来室日を決める

STEP2 来室日を決める

先生から連絡いたしますので、訪問日時を相談の上、お決めください。

STEP3

「Baby Kumon お試しパック」をお渡し

STEP3 「Baby Kumon お試しパック」をお渡し

デジタルコンテンツ「おためしレシピ」「やりとり動画」「Baby Kumonれんらく帳」は、Baby Kumon専用ページへ登録(無料)いただくと利用できるようになります。

STEP4

ご家庭で2週間の
無料お試し

STEP4 ご家庭で2週間の無料お試し

2週間、ご家庭でお子さまに「Baby Kumon お試しパック」を使って「ことばのやりとり」をお楽しみください。

STEP5

先生と一緒に振り返り

STEP5 先生と一緒に振り返り

2週間後に先生と一緒に「れんらく帳」を見ながら振り返りをして、今後のアドバイスをもらいましょう。教室だけでなく、おうちからオンラインや電話でも参加可能(※)です。

オンラインや電話での振り返りは、一部未実施教室があります。

STEP6

お試しパックは
そのままプレゼント!

STEP6 お試しパックはそのままプレゼント!

「Baby Kumon お試しパック」をプレゼント!ご家庭でも引き続きご利用ください。

プレゼントは先生との振り返りに参加された方が対象です。

教室はどんな雰囲気?

まずは見学も可能です♪

よくあるご質問

月1回のBaby Kumonタイムは、がんばっている保護者さまを応援する時間です。
ご家庭での様子をうかがいながら、楽しく働きかけを続けられるようサポートさせていただく場ですので、ご安心ください。

Baby Kumonは忙しい保護者さまのために作られました。
過度に先生に頼らなくとも、ご家庭で実践できるため、月1回のやりとりでも十分に効果があります。

Baby Kumon会員の42.3%の方が0歳から始められています。まだじっと座っていられないお子さまでも大丈夫。安心してお越しください。

0~1歳台から
始める方も多数いらっしゃいます

0~1歳台から始める方も多数いらっしゃいます 0~1歳台から始める方も多数いらっしゃいます 2022年3月の「入会年齢別入会者割合」(年度累計)
©Y.TAKAI/KyodaCreation©Y.TAKAI/KyodaCreation

14:30~15:00 は、2~3歳等 小さなお子様専用時間です。

閉じる