みなみ教室

指導者:岡本

LINELINE

Eメール

ベビークモンは0・1・2歳の親子にぴったり!ベビークモンは0・1・2歳の親子にぴったり!

「無料お試し」の詳細情報は教室にお問い合わせください。

教室情報

住所

〒412-0042 
静岡県御殿場市萩原1259-5 サンコーポ永原2-202号室

200m

アクセス

南小学校・南中学校から徒歩数分 通学路にあります。
駐車場はアパートの裏に2台。

電話番号

8:00〜20:00(土日可)
応答できない場合は後ほどご連絡差し上げます。

対象年齢

0歳・1歳・2歳

教室日(Baby Kumonタイム)

月1回20分程度、先生との振り返りを行います。
教室へお越しいただく日程・時間は、教室の先生にお問い合わせください。

  • 教室で
  • おうちで
  • 個別で
  • グループで

Baby Kumonタイムの実施形態の詳細については各教室にお問い合わせください。

会費

入会金や教材費は不要

1か月 2,200円 (税込)

オリジナル教材の
お渡し

月1回の
先生との面談

教室の様子・先生からのメッセージ

教室の様子

先生からのメッセージ(指導者 岡本)

先生からのメッセージ

グループでの参加もOK♪
パパも一緒に♪

私の子育て中は気持ちに全く余裕がなかったので
何が我が子たちのために良いのか?
何をしてあげたら良かったのか?
何もしてあげられなかったな〜とよく思います。

ベビーくもんで教えてもらった事をやってあげたかったな〜!

今は孫で実践中!
そんな色々な取り組みを
ベビーくもんがお手伝いいたします。
テーマに沿った教材を使って絆を深め
月1回の振り返りをする事で
お子さんの成長とともに
お子さんを見守るパパママの力がぐんぐんついてくるのが実感できますよ! 

歌をたくさん覚えよう→言葉の発達を促します。
本をたくさん読んであげましょう → 1人でもどんどん読めるようになりますよ!
本をたくさん読める子はとっても賢い子になります。

「非認知能力」人間関係のコミュニケーション能力
そんな力を高めてあげることは幼児期に入っても、もっと大きくなってからもきっとよい親子関係を築ける基礎になるはずです。



※感染対策は引き続き行っています。安心しておいでください。
※zoomなどを使ったオンラインも受け受け中。

ご自宅に近い教室や別の教室日・時間帯の教室を希望される方はこちら

無料お試しの流れ

教室はどんな雰囲気?

まずは見学も可能です♪

よくあるご質問

月1回のBaby Kumonタイムは、がんばっている保護者さまを応援する時間です。
ご家庭での様子をうかがいながら、楽しく働きかけを続けられるようサポートさせていただく場ですので、ご安心ください。

Baby Kumonは忙しい保護者さまのために作られました。
過度に先生に頼らなくとも、ご家庭で実践できるため、月1回のやりとりでも十分に効果があります。

Baby Kumon会員の42.3%の方が0歳から始められています。まだじっと座っていられないお子さまでも大丈夫。安心してお越しください。

0~1歳台から
始める方も多数いらっしゃいます

0~1歳台から始める方も多数いらっしゃいます 0~1歳台から始める方も多数いらっしゃいます 2022年3月の「入会年齢別入会者割合」(年度累計)
©Y.TAKAI/KyodaCreation©Y.TAKAI/KyodaCreation