入会の流れ
通信学習への入会手続き方法やお支払い方法についてご案内いたします。入会をご希望の方は以下の手順でお手続きを行ってください。

STEP 01
入会申込フォームに必要事項をご入力ください。
※3才未満のお子様のご入会は受け付けしておりません。ご了承ください。
※なお、入会入力をされる前に、ご不安な点やご質問等ございましたら、「よくあるご質問・お問合せ」をご確認ください。
※会費のお支払いはクレジットカード(VISAもしくはMastercard)のみ受付しております。

STEP 02
出発教材を判定するためのテストと、専用の返信用封筒が届きます。
出発教材を判定するためのテストをお送りいたします。
教室を退会されてから3か月以内に転入される方はテスト実施をせずに入会手続きが可能です。(ただし教室入会から2か月以内の方は、学習のご様子を確認させていただくためのテストをお送りいたします)
教室からの転入と同時に新規で教科を追加した場合、追加教科のテストのご提出があるまで、転入教科の入会手続きも保留します。
※ご希望のレベルのテストをお送りしていますが、易しすぎる、または難しすぎる場合は、マイページより変更希望をお願い致します。教科選択の「診断テストレベル」を変更いただくか、ご要望欄に具体的なご希望をご申請ください。テストを再送いたします。

STEP 03
テストの提出
締切日(返信用封筒の宛名ラベルに印字された「発送年月日」より1か月後)までに公文式通信に到着するよう、お送りしたテストを全て、専用の返信用封筒に入れてご投函ください。
※専用の返信用封筒は「料金受取人払い」のため、通常の郵便物より到着まで日数がかかります。ご提出をお急ぎの方は、お手数ですがご自身で料金分の切手を貼ってご投函ください。

STEP 04
テスト到着後、入会手続きを開始いたします。
※提出締切日までに入会希望教科のテストが届かない場合は、入会受付自体を取消とさせていただきます。もし、入会希望される場合は、改めて入会入力のお手続きをしてください。
※新規申込教科と同時に申し込まれた転入会教科につきましても、提出締切日までに新規申込教科のテストのご提出が無い場合は、全教科の取消とさせていただきます。

STEP 05
入会手続きの完了のお知らせ
入会手続き完了および、初回教材発送予定日のお知らせメールが届きます。生徒番号(Kから始まる番号)が付与されますので、それ以降のお問合せ等にはこの番号が必要になります。

STEP 06
初回教材の到着
入会手続き完了から10営業日程で以下の入会セットをお送りします。到着したらすぐに学習が開始できます。
※ご入会の取消は、教材到着後7日以内のご申請まで受付可能となります。
【ヤマト宅急便でお送りするもの】
- 教材
- 入会プレゼント(ストップウォッチ)
※プレゼントは予告なく変更される場合がございますのでご了承ください。
【郵便局レターパックでお送りするもの】
・通信学習連絡帳