お子様を持つ主婦の方々も活躍中!

公文(くもん)書写の先生になりませんか?

あなたの街でも教室開設説明会を開催! あなたの街でも教室開設説明会を開催!

教室開設説明会の詳細はこちら 教室開設説明会の詳細はこちら

お子様を持つ主婦の方々も活躍中! 公文(くもん)書写の先生になりませんか?

全国で先生を募集中! 全国で先生を募集中!

公文書写は「だれでも」「いつからでも」
「どこでも」学べる教室として
現在全国に約3,700の教室があります。
幼児から90歳代以上まで職業や環境も
様々な方々が同じ教室で学習に取り組み、
「学習を通じた地域コミュニティ」の
場づくりとなっています。
公文書写では、
そうした教室を運営してくださる先生を
全国で募集しています。
私たちと一緒に公文書写の先生を
始めてみませんか?

お近くの教室開設説明会のご案内 お近くの教室開設説明会のご案内

未経験でも安心! お一人おひとり丁寧にバックアップいたします。 未経験でも安心! お一人おひとり丁寧にバックアップいたします。

公文書写オリジナル教材・指導法なので書写力が不安な方もご安心ください。 公文書写オリジナル教材・指導法なので書写力が不安な方もご安心ください。

書写力が不安な方、指導経験の無い方でも心配要りません!
公文書写では、教室の開設に必要な書写力を身につけていただくことを目的に、
教材を学習するための指導者養成教室を開設。
指導者養成教室では、豊富な指導経験をお持ちの先生が、
親身にご指導いたします。

「果たして私に教えられるだろうか」という書写力の不安がありましたが、研修中は同期の仲間と励まし合い、書写力テストを合格したことが大きな自信に繋がりました。 40代 指導者 「果たして私に教えられるだろうか」という書写力の不安がありましたが、研修中は同期の仲間と励まし合い、書写力テストを合格したことが大きな自信に繋がりました。 40代 指導者

多彩なライフスタイルに合わせた教室運営! 多彩なライフスタイルに合わせた教室運営!

公文書写の指導者は全てフランチャイズ契約により運営されています。
だから…

  • 自宅での教室開設も可能!
  • 兼業OK!
  • 自分なりの目標を、
    自分のペースで!

お子様を持つ主婦の方や、
隙間時間をうまく利用した
働き方が可能です。

子どもたちが学校から帰ってきた時に私が留守にすることがなく「おかえり」と迎えられること、お仕事だからといって子どもたちをどこかに預ける心配もない。これは自宅でできるお仕事ならではだと思います! 40代 指導者 子どもたちが学校から帰ってきた時に私が留守にすることがなく「おかえり」と迎えられること、お仕事だからといって子どもたちをどこかに預ける心配もない。これは自宅でできるお仕事ならではだと思います! 40代 指導者

フランチャイズ契約によるパートナーシップであなたの教室開設をバックアップ フランチャイズ契約によるパートナーシップであなたの教室開設をバックアップ

新しく教室を開設される先生と公文エルアイエル(公文書写)は、
フランチャイズ契約により強力なパートナーシップで結ばれています。
公文書写では、教室における指導面・運営面など多岐にわたり、
お手伝いさせていただく体制が整っておりますので、ご安心ください。

フランチャイズ契約 フランチャイズ契約

忙しい日々の中で私の支えになったのは、同期の先生方や講座などで知り合った先生方、そして事務局の方々でした。たくさんの助言、サポートをいただき一人で悩むことなく問題をクリアすることができました。 40代 指導者 忙しい日々の中で私の支えになったのは、同期の先生方や講座などで知り合った先生方、そして事務局の方々でした。たくさんの助言、サポートをいただき一人で悩むことなく問題をクリアすることができました。 40代 指導者

こんな方をお待ちしています! こんな方をお待ちしています!

・育児や家事を両立しながら働きたい ・第二の人生に向けて新たな目標を見つけたい ・書くことが好き。人に教えることが好き ・趣味を仕事にしたい ・地域社会との繋がりを大切にしたい ・地域社会との繋がりを大切にしたい ・育児や家事を両立しながら働きたい ・第二の人生に向けて新たな目標を見つけたい ・書くことが好き。人に教えることが好き ・趣味を仕事にしたい ・地域社会との繋がりを大切にしたい ・地域社会との繋がりを大切にしたい

ひとつでも当てはまる方、ぜひ一度教室説明会へお越しください! ひとつでも当てはまる方、ぜひ一度教室説明会へお越しください!

お近くの教室開設説明会のご案内 お近くの教室開設説明会のご案内

とある先生の週間スケジュール とある先生の週間スケジュール

週間スケジュール 週間スケジュール

私は教室の他に、仕事(ボランティア活動)もしています。時間のやりくりをする中で意識していることは、優先順位を設けることと、隙間時間を活用することです。教室を開設して6年、家族は教室とともに成長してきました。子どもが食事の用意を楽しめるように工夫したり、家族の役割を少し取り替えっこしたりと、子どもの成長にも繋げているそんな毎日を送ってます。 私は教室の他に、仕事(ボランティア活動)もしています。時間のやりくりをする中で意識していることは、優先順位を設けることと、隙間時間を活用することです。教室を開設して6年、家族は教室とともに成長してきました。子どもが食事の用意を楽しめるように工夫したり、家族の役割を少し取り替えっこしたりと、子どもの成長にも繋げているそんな毎日を送ってます。

お子様を持つ主婦の方々も活躍中 お子様を持つ主婦の方々も活躍中
お子様を持つ主婦の方々も活躍中

公文書写教室では、お子様を持つ母親が多く活躍しています。
家庭と仕事を両立させながら、長く働ける環境が揃いやすいのがその要因の一つです。
ブランクがあっても大丈夫!大事なことは、「新しいことを始めたい」という意気込みです。
未経験で教室を開設することはとても勇気がいることですが、公文書写なら同期の仲間や地区担当者がいるので、心細くはありません!少しでも興味があれば是非お近くの教室開設説明会へ足を運んでみてください。

お近くの教室開設説明会のご案内 お近くの教室開設説明会のご案内

先生インタビュー 先生インタビュー

  • 教室は、自分の存在が認められている場所だと感じます。
    熊谷紀代子 先生 熊谷紀代子 先生

    熊谷紀代子 先生
    (2011年10月開設/愛知県)

    幼児からシニアまで幅広い世代の方々と関わることができ、自分に自信をつけることができました。
    教室は、本当に楽しいです。

お近くの教室開設説明会のご案内 お近くの教室開設説明会のご案内

教室開設までの流れ 教室開設までの流れ

  1. Step.1

    まずは
    『教室開設説明会』へ
    参加します

  2. Step.2

    お悩み解決!
    教室開設担当者と
    『個別相談』

  3. Step.3

    『開設前研修』で
    安心して
    教室開設準備♪

  4. Step.4

    『教室開設』
    さあ!
    一緒にスタートです!

教室開設までの流れは分かったけど… 教室開設までの流れは分かったけど…

そんな不安をお持ちの方、ご安心ください!どんな些細な心配事でも丁寧にお答えします。 そんな不安をお持ちの方、ご安心ください!どんな些細な心配事でも丁寧にお答えします。

よくあるご質問を集めました! よくあるご質問を集めました!

先生になるためには何か資格が必要ですか?また、未経験でもできますか?

資格・経験は不要!指導者研修を経て当社の審査基準を満たせばOKです。

当社オリジナルの指導者研修制度と教材をご用意しておりますので、同期の仲間と励まし合って先生を目指すことができます。

興味を持っていますが、すぐには教室を開けません。

問題ありません。少しでも興味をお持ちでしたら説明会にお越しください。

開設の時期が決まっていなくても大丈夫です。将来的に開設をご希望で、準備中の方も多くいらっしゃいます。

先生になるために年齢制限というものはありますか?

幅広い年齢の方にお願いしています。

できるだけ長く続けていただきたいので、教室開設は25歳~60歳くらい(女性に限る)までを目安にしています。

教えることには興味がありますが、生徒の募集や運営に自信がありません。

地区担当者が教室運営や生徒募集の方法をバックアップします!

当社から教室運営や生徒募集の方法を指導・助言し、チラシやパンフレットなどのツール類を提供いたします。
また、各地区の担当者がバックアップしますので、ご安心ください。

書写力に自信がないのですが…

書写力上達へのバックアップはお任せください。大事なことは、あなたのチャレンジ精神です!

当社では、書写力養成を目的とした「指導者養成教室」という制度を用意しております。
指導経験豊富な先生のもとで、指導者として必要な書写力を習得できます。

そんな不安をお持ちの方、ご安心ください!どんな些細な心配事でも丁寧にお答えします。 そんな不安をお持ちの方、ご安心ください!どんな些細な心配事でも丁寧にお答えします。

  • 北海道・東北地区説明会 北海道・東北地区説明会
  • 関東・甲信越地区説明会 関東・甲信越地区説明会
  • 東海・北陸地区説明会 東海・北陸地区説明会
  • 関西地区説明会 関西地区説明会
  • 中国・四国地区説明会 中国・四国地区説明会
  • 九州・沖縄地区説明会 九州・沖縄地区説明会