活用してみませんか?65歳からの公文書写 コラボレーション 協働いただける自治体を探しています

「通いの場」として、 地域の皆さまの生活を支えます。

人生100年時代、 高齢者の学びは、
自分磨きやセカンドライフを
充実させるものにシフトしています。
それは自身の人生100年をどう
プロデュースするかが
個々人のテーマとなった
表れかもしれません。

人口が多い70歳を迎えたシニア世代が、
豊かに、健康に人生を送ることは、
地域の福祉にとって
大きなテーマとなっています。

私たちは、誰もが親しめる「書くこと」を
通して 「学ぶ喜び」 「成長する喜び
豊かさ」 「楽しさ」 を提供し、
通いの場として「生活の質の向上」
「社会参加率の向上」
「日常における意欲の向上」の実現に
取り組みます。

地域の生涯学習事業
健康促進教室の計画
ぜひ公文の書写教室をご活用ください。

公文エルアイエルとは?

公文グループで生涯学習 (Lifelong Integrated Learning) を社名に冠し、1985年から書写教室事業を展開しています。 現在は全国に3700教室を展開し、 幼児からシニアまで幅広い世代の学習者
10万人にペン習字・かきかた・筆ペン・毛筆を学習いただいています。

65歳からの公文の書写とは?

シニア書写教室は、65歳以上の方を対象とする、月2回(1回60分)、
集合一斉クラス、同一課題(教材)で行う教室です。
教材課題には日本の美しい言葉などを採用しており、
学習者の皆さまにはその教材を通して知る喜び・学ぶ喜びを感じていただきたいと考えております。

各教室では、学習者お一人おひとりを大切にし、 個人別に向き合う公文式指導を実践しており、
その実績と経験、プログラム、 指導者は、
皆さまの事業にお役立ていただけるものと自負しております。

公文シニア書写教室のご紹介

35年、生涯学習を掲げ学習者と向き合ってきた公文書写教室の指導者には、
人々を豊かにするノウハウがあります。

シニア世代にとって、通いの場、楽しみ、
つながりを持つことは特に大切と言われ、
それを有する人は豊かというデータもあります。
そして、今まさに、それらを提供する教室が求められていると感じます。

FEATURE 1

つながりと憩いのある教室

65歳以上の方々を対象として実施します。
コミュニケーションの時間を設け、つながりなど無形資産を提供する「通いの場」です。

FEATURE 2

日常を豊かに彩る教材

季節のことばや色、花、付箋への一言など。
親しみやすく、日常を豊かにする「和」や「季節」を感じる課題で構成しています。

FEATURE 3

実績のある講師

各教室には、公文書写教室の指導者を送り、お一人おひとりと大切に向き合います。
会場や時間、開催期間なども、ご相談に応じます。

FEATURE 4

費用

会員は、2,500円/月/人を想定しています。
教材はこれに含みます。導入費や開講費など、自治体負担の費用はありません。

FEATURE 5

健康などへの効果調査

教室が育むつながりや喜びが、いかに日々の生活や健康に有益であるか、ともに研究いただければ幸いです。

公文が提供できること

  • シニアの皆さまに楽しんでいただく
    教室プログラム
  • シニアの皆さまが夢中になる季節や日本の美しい言葉を題材とするオリジナル教材
  • シニアの皆さまの意欲を引き出す
    経験豊かな指導者

地域の皆さまと実現したいこと

01通いの場の提供

地域高齢者への生涯学習や福祉の計画に沿った 「通いの場」としての連携します。

02指導者の提供

自治体が主催・設定する「通いの場」へ公文が指導者を派遣し、指導を担います。(形は相談に応じます)

03調査・研究の実施

可能であれば、教室による生活の質向上、社会参加率向上、意欲向上、健康などへの効果調査・研究の共同実施。