消費税の税率変更に伴う会費改定のご案内
重要なお知らせ
2019.09
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、公文教育研究会では消費税の税率変更に伴い、2019年10月分から下記の通り会費を改定させていただきますので、ご案内申し上げます。
<改定後の会費のお知らせ>
対象 | 1教科/月額会費 | |
---|---|---|
東京都・神奈川県に所在する教室 | 左記以外の地域に所在する教室 | |
幼児・ 小学生 |
7,700円 | 7,150円 |
中学生 | 8,800円 | 8,250円 |
高校生 以上 |
9,900円 | 9,350円 |
Baby Kumon (0~2歳台のお子さまとその保護者) |
2,200円 Baby Kumonは一部の教室での実施となっております |
教科 / 算数・数学、英語、国語、フランス語、ドイツ語、日本語
(学習できる教科は、教室により異なります)
- ※会費は消費税、教材費を含みます。
- ※通信学習(日本国内)の場合は、学習教科数にかかわらず、郵送費(通信費)として別途1,100円(月額・消費税を含む)が必要です。
- ※英語学習開始時には、専用リスニング機器「E-Pencil」6,480円(税込)[2019年10月以降6,600円(税込)]をご購入いただきます。
- ※公文式の教室は入会金が不要です。
金融機関の自動引き落とし(口座振替)・クレジットカード払いによる会費納入にご協力いただいている場合は、以下の10月分会費から改定後の会費となります。
- ①自動引き落とし(口座振替):9月下旬引き落とし
- ②クレジットカード払い:ご利用(お買い上げ)日が9月16日(引落日はカードによって異なります)
通帳記帳またはクレジットカードのご利用明細にて、ご確認いただきますようお願いいたします。
KUMONグループでは、教室の指導者をはじめ、公文にたずさわる全員が、以下の「公文の理念」を心に刻んで活動しております。
<公文の理念>
われわれは個々の人間に与えられている可能性を発見し、その能力を最大限に伸ばすことにより、健全にして有能な人材の育成をはかり、地球社会に貢献する。
今後とも、この理念の実現を目指し、お子さまの指導にさらに力を注ぎ、教室でお預かりしている生徒一人ひとりの学習効果の向上に努めてまいります。
また、会員サイトの充実等、生徒・保護者の皆さまの利便性やサービスの向上も図ってまいります。
このたびの会費改定につきまして、何卒ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。