学習のヒント / 記事を探す
iKUMONサイトとは?
AKB48 武藤十夢さん☆OB・OGインタビュー
「可能性の追求」を続けて新しい扉を自分で開こう
文化遺産コンサルタント 佐々木義孝さん☆OB・OGインタビュー
「今の環境でしか出来ないこと」から「その環境で自分が夢中になれること」を探して、実践していくと、道は開けてくる
夏休み家庭学習のポイント☆小学4年生【算数】
小学4年生では「分数」を本格的に学習します。この記事では、小学4年生の算数を学習する際のポイントをご紹介します。
「やる気」を引き出すための工夫
やる気を引き出すための工夫
「英語で言ってみよう!」を体験できるEIHのご案内
KUMONで英語を学習する生徒の皆さんにイングリッシュイマージョンアワー(略名 EIH)をご案内しています。「イマージョン」とは、「どっぷりひたる」こと。オンラインでご自宅からお気軽にご参加いただけます。当日はZoomを利用して、世界各国出身の「グループリーダー」と英語をコミュニケーションの手段として様々なアクティビティを通じて「英語を使う楽しさ」を生徒の皆さんに体験いただきます。事前準備は不要です。
くもんのうわさを大検証!
インターネットや巷で飛び交うKUMONの「うわさ」を、実際に体験された方のリアルボイスをもとに、検証しました。
くもんの英語図書リスト
公文式英語教材のレベル別に、英語の本を紹介する「くもんの英語図書リスト」です。
宿題Q&A
KUMOMの宿題についてのご質問にお答えします。
人気の記事
くもん友の会 ポイント制度
高進度学習者賞 表彰基準・条件
TOEFL Primary® / TOEFL Junior®テスト受験申込
くもん友の会賞品のご紹介
宿題のプリント、どのように管理してる?
記事を探す
「くもん 友の会」や「くもん さっぷりん」をはじめ、公文生向けの制度・サービスのご紹介はこちらからご覧ください。
くもん友の会制度
KUMONを学習している方だけのうれしい特典が満載です
くもん さっぷりん
くもんの学習を楽しくサポート!学習習慣やモチベーションアップにおすすめの便利機能
Kumon shop
教室にお通いの方はくもん出版の全商品や「すいせん図書」「教材関連商品」などをお買い求めいただけます
がんばるみんなを応援
生徒向けイベント・高進度学習者賞・進度一覧表基準について紹介しています
KUMONJフレンズ
小学生以下の高校教材を学習する皆さんを応援しています
E-Pencil購入
公文式英語専用リスニング機器「E-Pencil」の購入はこちら
TOEFL®テスト
TOEFL Primary® / TOEFL Junior®に挑戦しよう
「Baby Kumon」や「公文書写」など、KUMONの事業・活動はこちらからご覧ください。
English ImmersionActivities
英語で世界を感じ、地球社会に貢献できる人材を育むために。世界各国出身のキャンプリーダーとの時間を通して、子ども達が多様性への理解を深め、地球規模の視野をもつことを目指していきます
公文式フランス語
シャンソンや身近な単語からフランス語に親しみ、語彙や文法の基礎力を固め、フランス語の原書を読んでわかる力を養います
公文式ドイツ語
リートや身近な単語からドイツ語に親しみ、語彙や文法の基礎力を固め、ドイツ語の原書を読んでわかる力を養います
公文書写
幼児からご高齢の方まで、世代を問わず公文式学習法で美しい文字が身につきます
Baby Kumon
オリジナル教材と月1回の先生とのコミュニケーションで、親子の時間をもっと豊かに
うた・絵本情報満載の記録サイト[ミーテ]
わが子にあった絵本が見つかる!会員限定キャンペーンも実施中☆
学習療法センター
認知症の維持・改善をはかるとともに、「脳の健康教室」によって認知症の予防をめざしています
公文国際学園
グローバル社会を舞台に活躍する真のリーダーを育てる学校です
スイス公文学園高等部
スイスの寄宿学校で学ぶ3年間。世界へ踏み出す力を身につける学校です