お子さまから大人の方まで、くもんの書写は、選べる4教科
  • ペン習字
  • かきかた
  • 筆ペン
  • 毛筆
5月無料体験受付中!

実用書のe基礎知識はがきのマナー

はがきは手紙より、手軽に書き送ることができます。
一方で限られた文字数やスペースの中で、
端的に要件を伝えるよう心がけましょう。
返信はがきには、気をつけたいマナーがありますので
注意しましょう。

はがきの表裏

一般に、受け取る人の宛名を書く面を「表面」、伝える内容を書く面を「裏面」といいます。
裏面が縦書きなら表面も縦書きに、裏面が横書きなら表面も横書きにしたほうが読みやすくなります。

返信はがきの書き方

返信先の宛名は、一般に「××行」「××宛」と書かれています。
「行」「宛」を2本線で消し、「様」(会社や団体宛の場合は「御中」)と書き換えます。

出席の場合

「御出席」の「御」と「御欠席」を2本線で消し、「出席」を○で囲みます。
その際、「出席」の上に「喜んで」、下に「させていただきます」と添えるとよいでしょう。
余白に、「ご結婚おめでとうございます」「ご招待いただき、ありがとうございます」「当日を楽しみにしています」などの言葉を添えると、ていねいになります。

欠席の場合

「御欠席」の「御」と「御出席」を2本線で消し、「欠席」を○で囲みます。
その際、「欠席」の下に「させていただきます」と添えるようにします。
余白に、お祝いの言葉や、お誘いのお礼を加えるとともに、欠席の理由も簡潔に加えると、ていねいになります。
弔事などの不幸な出来事が理由で欠席の場合は、「都合により」などあいまいな表現にします。

出席欠席ともに

「御住所」「御芳名」の「御」「御芳」を2本線で消します。